当校を卒業し、大学生になった皆さんから寄稿頂きました。
K.S.さん
小3から高3までスクール在学
佐原高等学校卒
明治学院大学 国際学部 国際学科 1年
私は明治学院大学に進学しました。キャンパスは横浜キャンパス(神奈川)と白金キャンパス(東京)があります。多くの学部は数年間横浜キャンパスで勉強した後に白金キャンパスに移行しますが、私が所属する国際学部は4年間横浜キャンパスで勉学に励みます。明治学院大学(主に国際学部)の良いところは色々な国の留学生と交流することで違った価値観、考え方、文化に触れ合えることです。横浜キャンパスには国際ラウンジと呼ばれる場所があり、交流の場としてたくさんの人が利用しています。また学生への支援も手厚く、留学支援や生活支援も充実しています。特に、留学に関しては、たくさんの協定校が存在し、留学するチャンスは大いにあると思います。また夏には体育祭、秋には白金祭と同学部、他学部、色々なサークルとの交流も盛んです。国際学部の授業に関してですが、英語の授業はもちろん全て英語。年初めのTOEFLの結果をもとにクラスが決められるので自分のレベルにあった英語の授業を受けることができます。クラスが全て英語なうえ、話す機会がたくさんあるので、スピーキングスキルは向上すると思います。この大学は第1希望ではありませんでしたが、春学期過ごしてみてきてよかったと思える大学です。
私は小学3年生くらいの時にアーブルに入りました。小学のときから英語の、特に英会話の授業が好きで、アーブルにはいってからはゲームやスキット、他の生徒との交流を通して、小学校の頃から英語のスキルの土台を作ることができました。自分が「もっとレベルの高いクラスで英会話を行いたい!」と先生に相談したらそれをすぐに反映してくださって、中学のときには高校生の先輩方とともに英会話を行い、とても良い体験でした。教えてくださる先生方がネイティブな方々だったので、海外でもしっかり活用できる英語を学ぶことができました。またスピーチコンテストやスキット披露など、普段行えないような体験もさせていただきました。高校生になってからは、大学受験のサポートもしていただき、私たちに合わせた学習、英会話を提供してくださり、今では感謝してもしきれないほどです。自分のレベルにあう学習と素晴らしい先生方に囲まれて勉強できる環境があるアーブルに通って、本当に良かったと思います。
Y.K.さん
小6から高3までスクール在学
清真学園高等学校卒
東京外国語大学 国際社会学群 ロシア語専攻 1年
日本の中でも最高峰の外国語大学であるため、語学を学ぶためにはとても良い環境です。東京外国語大学では、28言語(日本語を含める)を学ぶことができ、また、それらの言語を学んでいる人と友達になることができるため、よい刺激になります。東京外大は、留学制度がとても豊富で、短期的なものから長期的なものまで様々で、自分のニーズに合わせて、留学をすることができます。また、約100種類の部活やサークルがあり、外国語大学ならではのサークルもあるので、学業以外の自分のやりたいことを磨くこともできます。
「たくさんの留学生と話してみたい」「もっとたくさんの言語を学びたい」「もっと言語スキルを向上させたい」と思っている人は、ぜひ東京外国語大学へ!あなたの夢をかなえられる場所が絶対にこの大学にありますよ!
アーブルでは自分のニーズに合わせて学習することができます。特に、普段の学校の授業ではあまり習得することができないスピーキングやライティングの能力をネイティブとの英会話などにより養うことができます。また、各大学の入試問題はそれぞれの特徴がありますが、その内容に合わせて、フレキシブルに受験期の学習を進めることができます。
自分がやりたい、このようにしたいという気持ちに応えてくれます!この素晴らしい環境を生かして、自分の夢を実現しましょう!
A.O.さん
中2から高3までスクール在学
清真学園高等学校卒
茨城県立医療大学 保険医療学部 看護学科 1年
一番の魅力は付属病院を持つ医療大学であるということです。そのため1年次から見学実習に参加し、実際の医療現場を見ることができます。また、IPEコースという独自のカリキュラムを持ち、他学科と合同でチーム医療を学びます。これは、多職種連携の重要な医療の世界で活躍するための大きな糧となっていきます。
更に、医療大学なのでボランティアや医療に関連したサークルが多いのも特徴です。それぞれのサークルは、車椅子バスケや医療についての学習、高校生への性教育などかなり細かい分野に分かれているので、自分の活動したいものにピンポイントで参加できます。
アーブルでは、自分の学びたいことを優先して授業してもらえます。TOEICや英検など、学校の勉強以外もしっかりと教えていただきました。英会話と英文法のどちらも学べる環境なので、検定などの二次試験対策やリスニングではとてもお世話になりました!
私の通っている大学は医療大学ですが、英語の授業や「国際保健医療活動」という世界的な医療を学ぶ授業は必修科目です。また、医療関連の世界中の偉人を学ぶ授業はネイティブの先生が講義を行っています。他にも留学生との交流など、英語を使う機会は多いです。どのような分野の大学に進学しても、英語は必ず使うと思います。自分の進学した分野で十分に学べるように、英語をしっかりと楽しく身につけてください!